IoT機器で温湿度を測定してクラウドでグラフ化 AWS IoT Core編(その2)
ラズパイゼロとDHT22を使って温湿度を測定してAWS IoT Core経由でグラフ化するまでの2回目。 今回の記事はGoogle Sheetsにアクセスするまでの設定、AWS IoT Coreの設定、Amazon Simple Notification Serviceの設定に関する記事とする。
ラズパイゼロとDHT22を使って温湿度を測定してAWS IoT Core経由でグラフ化するまでの2回目。 今回の記事はGoogle Sheetsにアクセスするまでの設定、AWS IoT Coreの設定、Amazon Simple Notification Serviceの設定に関する記事とする。
最近のコメント