11月, 2018 | そう備忘録

月別アーカイブ: 11月 2018

Easy Table of Contentsアイキャッチ画像 1

Easy Table of Contents プラグイン ~WordPress~

WordPressのプラグインEasy Table of Contentsのインストールから設定に関する記事。Easy Table of Contentsは記事中の見出しから自動的に目次を作成してくれるプラグイン。最新のWordPressに対応しているのと記事毎に個別の設定が可能なのが魅力。

Lモーター 12:36:ピストン 0

往復運動(reciprocating) ~レゴマインドストームEV3~

教育用レゴマインドストームEV3の基本セットで往復運動(レシプロ)をする機構を作成した時の記事。モーターの回転運動を円運動に変えて支点を作って往復運動にしている。書籍「The LEGO MINDSTORMS EV3 Idea Book」を参考にさせてもらった。

Mモーター スウィング01 0

スウィング機構 ~レゴマインドストームEV3~

教育用レゴマインドストームEV3の基本セットでスウィング機構を作成した時の記事。回転軸を円運動に変えて支点を作って上下左右にスウィングする運動に変えている。書籍「The LEGO MINDSTORMS EV3 Idea Book」を参考にさせてもらった。

ゴリラ レゴマインドストームEV3 0

ゴリラの組み立てとプログラミング ~レゴマインドストームEV3~

教育用レゴマインドストームEV3のゴリラ(Gorilla)の組み立てとプログラミングについての記事。超音波センサー、タッチセンサー、カラーセンサーを使ってバンザイをさせたりゴリラの鳴き声の再生をしている。またプログラミングの様子を動画付きで解説している。

Lモーター ワーム:24 0

ワームを使ったギア ~レゴマインドストームEV3~

教育用レゴマインドストームEV3の基本セットのワームギアを使った時の記事。ワームギアはワーム(イモ虫)の様な形状のギアで回転軸を90度変えることができるのとゆっくりだけど強い回転力を生むことができる。書籍「The LEGO MINDSTORMS EV3 Idea Book」を参考にさせてもらった。

シュート 0

Chute(シュート)の組み立てとプログラミング ~レゴマインドストームEV3~

教育用レゴマインドストームEV3のChute(シュート)の組み立てとプログラミングについての記事。シュートはカラーブロックを次々に排出する装置のこと。Mモーターでカムを回転させてストッパーを上下させてカラーブロックを排出する。プログラミングの様子を動画にしている

UpdraftPlus 0

UpdraftPlusプラグイン ~WordPress~

WordPressのプラグインUpdraftPlusのインストールから設定に関する記事。UpdraftPlusはWordPress環境のバックアップ/リストアができるプラグイン。データベース、テーマ、プラグイン、アップロードファイルの定期的なバックアップやクラウドドライブへのバックアップも対応している。

AnglerFish(チョウチンアンコウ) 0

AnglerFish(アンコウ)の組み立てとプログラミング ~レゴマインドストームEV3~

教育用レゴマインドストームEV3のAnglerFish(チョウチンアンコウ)の組み立てとプログラミングについての記事。超音波センサーを使っての口の開閉の制御、ジャイロセンサーの角度によりカラーセンサーの光の色を変えている。またプログラミングの様子を動画付きで解説している。

2

WordPress Sydney(シドニー) テーマのカスタマイズ・ブログ設定から背景画像の設定まで(その2)

WordPressのSydney(シドニー)テーマのブログ設定から背景画像の設定までの記事。シドニーの無料版をVM環境にインストールして一通りの設定を試した時の備忘録。ブログから背景画像設定までの記事(その2)