アフレル スプリングカップ2019向けロボットの改良? ~レゴマインドストームEV3~
アフレルスプリングカップ2019のミドル部門向けのロボットを改良した件。改良したつもりがたいして改良になっていない部分もあるが試行錯誤の結果なので備忘録として記事にしておく
アフレルスプリングカップ2019のミドル部門向けのロボットを改良した件。改良したつもりがたいして改良になっていない部分もあるが試行錯誤の結果なので備忘録として記事にしておく
教育用レゴマインドストームEV3でアフレルスプリングカップ2019のミドルクラス向けのロボットを作成した時の備忘録。コースを再現しての動作確認とプログラミングの様子を動画付きで解説している。
教育用レゴマインドストームEV3のペンアーム(Pen Arm)の組み立てとプログラミングについての記事。ペンを掴んでホワイトボードに円弧を描く簡単なプログラムを作成している。描く円弧の量はジャイロセンサーで制御している。またプログラミングの様子を動画付きで解説している。
教育用レゴマインドストームEV3のゴリラ(Gorilla)の組み立てとプログラミングについての記事。超音波センサー、タッチセンサー、カラーセンサーを使ってバンザイをさせたりゴリラの鳴き声の再生をしている。またプログラミングの様子を動画付きで解説している。
教育用レゴマインドストームEV3のトレーニングロボットを色でコントロールするプログラム。カラーセンサーで4種類の色を読み込み、青なら前進、赤なら後退、緑なら左旋回、黄なら右旋回をさせる。また数値配列を使用して複数の色をまとめて読み込むプログラムにする。
最近のコメント