ウクライナ発の会社が作ったUGEARS STEM-LABシリーズ・デザインとメカがカッコいい合板の模型 | そう備忘録

ウクライナ発の会社が作ったUGEARS STEM-LABシリーズ・デザインとメカがカッコいい合板の模型

合板キット

fabcrossに精巧な合板キットの記事が載っていた。

機械の仕組みがよく分かる——精巧合板キット「UGEARS STEM-LABシリーズ」

fabcross.jpより

よく合板でこんな精巧かつカッコいいデザインができるものだと感動した。

合板表面の白っぽい部分と端の濃い茶色とのコントラスとのバランスが素晴らしい。

ウクライナ発の会社との事なのでホームページを覗いてみたらかっこ良すぎた!

UGaers

ugearsmodels.comより

商品ページ

それぞれの商品ページに動画が載っていたので端から見ていったのだけれども、どの商品も動きが精巧で「おー、ここが動作するんだ」との驚きがいっぱいあって見ていて飽きない。

Dream Cabriolet VM-05

特にDream Cabriolet VM-05のV型エンジンの動きは見る価値があると思う。

V10(なのかな)のピストンが上下する様子はかっこよすぎる。

ugearsmodels.comより

Counter

こちらはカウンター。

上部のボタンをプッシュすると数字が順番にカウントアップする。

ugearsmodels.comより

動画では腕立て伏せをカウントしていて「その使い方は無いかも」とは思ったけど、このカウントアップの構造は分解して知りたくなる。

カンタータイプのスタンプがあるけどそれと似たような構造なのかな。

fabcross.jpの記事を見てみたら「学習ツールとして」とあったのでなるほど、その使い方かと納得。

こちらはMakuakeで予約先行販売をしているらしい。

Cabriolet VM-05をやってほしいな。

以上で今回の記事は終了とする。

最後に

この記事が何処かで誰かの役に立つことを願っている。

尚、当記事中の商品へのリンクはAmazonアソシエイトへのリンクが含まれています。Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ていますのでご了承ください。

souichirou

やった事を忘れない為の備忘録 同じような事をやりたい人の参考になればと思ってブログにしてます。 主にレゴ、AWS(Amazon Web Services)、WordPress、Deep Learning、RaspberryPiに関するブログを書いています。 仕事では工場に協働ロボットの導入や中小企業へのAI/IoT導入のアドバイザーをやっています。 2019年7月にJDLA(一般社団法人 日本デイープラーニング協会)Deep Learning for GENERALに合格しました。 質問は記事一番下にあるコメントかメニュー上部の問い合わせからお願いします。

質問やコメントや励ましの言葉などを残す

名前、メール、サイト欄は任意です。
またメールアドレスは公開されません。