M5Stack-ESP32-Arduino | そう備忘録 - Part 2

カテゴリー: M5Stack-ESP32-Arduino

ESP32モジュール 0

ESP32でSPIFFSを使ってスケッチからファイルを読み書きしてみる

ESP32-WROOM-32 にてファイルを保存してスケッチプログラムから読み込みたい事があった。調べてみると SPIFFS(SPI Flash File System)が使えそうだったので試した時の備忘録。保存したファイルは ESP32 のフラッシュメモリのユーザ領域に保存される。

0

Arduino IDEのフォントを変更した件

Arduino や ESP32 の開発環境の Arduino IDE のフォントをデフォルトから変更した時の備忘録。preferences.txtのeditor.fontエントリーを変更することでフォントとサイズを変更する事ができる。

0

Arduino IDEをダークモードにする方法

ESP32 や Arduino の統合開発環境の Arduino IDE をダークモードに変更したときの備忘録。ダークテーマをダウンロードしてテーマファイルを入れ替えればテーマを変更する事ができる。更にtheme.txtを編集して自分の好みのカラーに修正した。

4

Arduino IDEのシリアルモニターで文字化けが起きたので通信速度を変更してみた

Arduino IDEの右上についている”シリアルモニタ”のボタンを押すとパソコンにシリアル接続されている機器のモニターが出来るので起動してみた所、文字化けが発生していた。最初は文字コードの指定を間違ってしまったのかと思ったが、原因は通信速度の設定だった。

4

M5Stackの光センサーでパトライトの点灯を検知してラズパイに送信してみた

M5Stack社の光センサーでパトライトの点灯を検知してラズパイに BLE(Bluetooth Low Energy)で点灯情報を送るプログラムを作成してみた時の記事。ラズパイ側では受信した情報を元にどこのパトライトが点灯したのかをコンソールに表示する。BLEは4.2は見通しの良い所では最大 100m 飛ぶ規格だ。

M5StickCとラズパイ4 12

M5StickCとラズパイ4とのBLE(Bluetooth Low Energy)通信を試してみた。

M5StickCに温湿度気圧センサー(BME280)を接続してBLE(Bluetooth Low Energy)でRaspberry Pi 4Bに無線で情報を飛ばしてコンソールに表示するプログラムの作成してみた。
BLEはBluetoothの拡張仕様のひとつでその名の通り省エネルギーで無線通信が可能な規格だ。