RaspberryPi 3 デフォルトユーザpiの変更 | そう備忘録

RaspberryPi 3 デフォルトユーザpiの変更

souichirou

やった事を忘れない為の備忘録 同じような事をやりたい人の参考になればと思ってブログにしてます。 主にレゴ、AWS(Amazon Web Services)、WordPress、Deep Learning、RaspberryPiに関するブログを書いています。 仕事では工場に協働ロボットの導入や中小企業へのAI/IoT導入のアドバイザーをやっています。 2019年7月にJDLA(一般社団法人 日本デイープラーニング協会)Deep Learning for GENERALに合格しました。 質問は記事一番下にあるコメントかメニュー上部の問い合わせからお願いします。

3件のフィードバック

  1. 匿名 より:

    tmpでログインできないし、ID変更できないしで、10時間ほど悩まされました。
    このページのご解説で問題が解決できました(ToT)。
    ありがとうございました。

    • souichirou より:

      コメントありがとうございます。
      自分がやった事を後で忘れないように記事にしているのですが、お役に立てたようで良かったです😁
      自分はCLIに変更するところでハマりました。

  1. 2020年8月23日

    […] – QiitaセキュアなSSHサーバの設定 – QiitaRaspberryPi 3 デフォルトユーザpiの変更 | そう備忘録Raspberry PiのCLI/GUIログインの切り替え – ysdyt.net for tech […]

質問やコメントや励ましの言葉などを残す

名前、メール、サイト欄は任意です。
またメールアドレスは公開されません。