古いタブレットをデジタルフォトフレームとして再利用する | そう備忘録

古いタブレットをデジタルフォトフレームとして再利用する

デジタルフォトフレーム

古くて速度が遅いので使わなくなったAndroidタブレットをデジタルフォトフレームとして再生利用した時の備忘録。

デジタルフォトフレームは複数の写真を自動で再生してくれるもので専用のハードウェアも発売されているが現役で使っていないタブレットにフォトフレーム用のアプリをインストールすれば十分代用ができる。

数年前に購入したタブレットで性能が見劣りしたり電池の持ちが悪くなっていても直接電源コードを接続すれば使用できる状態であればデジタルフォトフレームとしては活用することができる。

自分は以前に購入したLenovo YOGA Tab 3 8をデジタルフォトフレームとして活用している。

タブレットをデジタルフォトフレームにする

YOGA Tab 3 8のスペック

一応、YOGA Tab 3 8のスペックを載せておく。

メモリが1 GBしか積んでいなのでアプリの動きはもっさりしていて今は普段使いのタブレットとしては使用していないがフォトフレームとして使うのであれば問題ない。

プロセッサー

Qualcomm APQ8009 クアッドコア プロセッサー 1.30 GHz

メインメモリ

1 GB

ディスプレイ

8.0インチ

1280×800 ドット

写真を用意する

デジタルフォトフレーム用の写真を用意してフォルダーに保存するのだがタブレットのローカルディスクやSDカードに保存すると後から写真を追加するのが面倒なのでクラウド上にフォルダーを作成してそこに保存した(後述するがアプリもクラウドからデータを読み込めるものを選択した)

具体的にはGoogle Driveのマイドライブに「スクリーンセイバーXXXX」という複数のフォルダーを作成してそこにひたすら写真を入れ込んだ。

後から写真を追加する際にはパソコン等からこのGoogle Driveに写真を追加すれば良いので簡単だ。

フォルダーを分けたのは写真数がかなり多かったのと年代ごとに写真を保存したかったので分けたのだが1つのフォルダーに入れても問題は無い。

写真を用意する

アプリケーション

2020年12月12日 追記

※下記のクラウドフォトフレームEXは開発が止まってしまったので使用しておらず、Fotooというアプリケーションを使用している。

Fotoo に変更して数ヶ月経過したが安定して動作しており現在もアプリの更新を続けているので安心して使用している。

Fotooの記事については「古いタブレットをデジタルフォトフレームにした話(Fotoo編)」を参照して欲しい。

不要アプリの削除

フォトフレームアプリケーションのインストールの前に事前にタブレットで今まで使用していたアプリケーションを出来る限り削除した。

例えばニュースアプリなどが残っていると通知が溜まったりメモリや余計なリソースを使用してフォトフレームアプリに影響がでる事もあるので可能な限り削除した。

インストール

デジタルフォトフレームアプリケーションは”クラウド・フォトフレームEX“を使うことにした。

クラウド・フォトフレームEX

このアプリケーションを選んだ理由は以下の通り。

  • クラウド上のフォルダーからの読み込みに対応している
  • 複数のフォルダーを指定する事ができる
  • 写真のパン/ズームが出来る(写真に動きがでる)
  • ランダム再生ができる
  • ロースペックのタブレットでも表示ができた

操作方法

フォルダを選択する

アプリケーションを起動して「画像ファイルの存在するフォルダを選択してください」をタップする。

フォルダーを指定する

Google Drive

複数のクラウドサービスが選択できるので写真を保存したGoogle Driveを選択する。

Google Driveを選択する

Google Driveの他には、

  • 内部ストレージ
  • 外部SDカード
  • ネットワーク(SMB、NAS、Wndows共通)
  • DropBox
  • Google+
  • OneDrive
  • box
  • Youtube動画検索
  • Bing画像検索
  • カメラ/写真
  • ダウンロード

が選択できる。

フォルダーを選択

Google Driveのフォルダーをタップして選択して「OK」ボタンをタップする。

年代ごとにフォルダーを分けたので時々選択するフォルダーを変更すれば気分が変わるのでおすすめ。

フォルダーを選択する

スライドショー

選択したフォルダーが上部に表示される。

削除したい時はゴミ箱アイコンをタップする。

下の「スライドショー」をタップするとスライドショーが再生される。

スライドショー

BGMも設定ができるが自分は使用していない。

基本的に何かのトラブルで止まるまで24時間、365日動きっぱなしにしている。

設定

他には下記の設定メニューがある。

画像効果の設定

画像効果に関する設定。

画像効果の設定
  • パン/ズーム(写真に動きがでるのでおすすめ)
  • スクロール
  • フェードイン/フェードアウト
  • アニメーション速度

情報パネルの設定

情報パネルの設定
情報パネルの設定情報効果の設定情報パネルの設定情報効果の設定
  • パネルスイッチ
  • パネルの表示方法
  • パネル内の配置
  • パネルの背景色
  • グラデーション

表示する情報

フォトフレームに表示する情報。

自分は写真だけにしたかったので全てオフにしているが用途によっては時計やカレンダーを表示しても良いのかも知れない。

表示する情報
  • バッテリー残量の表示
  • ファイル名表示
  • 画像の日付表示
  • 画像のサイズ表示
  • アナログ時計の表示
  • デジタル時計の表示
  • カレンダーの表示
  • Googleカレンダー
  • 天気の設定
  • BGM情報
  • 地図情報

スライドショーの設定

スライドショーの設定
  • サブフォルダの検索
  • 再生順序(シャッフルにしている)
  • BGMシャッフル
  • 画像リストの更新間隔(デフォルト1時間)
  • 画像切替間隔(デフォルト10秒)
  • 画像リストの順次読み込み
  • 照度センサー
  • 画質の設定
  • 全体の画像数制限
  • フォルダ/アルバム数制限
  • 1フォルダ/アルバムの画像数制限
  • スクリーンサイズに画像を縮小
  • ナビゲーションの非表示

起動オプション

起動オプション
  • 自動スタート
  • 充電開始スタート
  • タイマー開始時刻:5:30を指定した
  • タイマー終了時刻:1:00を指定した
  • 動画再生アプリを利用

夜間はスライドショーを動かしている必要は無いので終了時刻と開始時刻を指定した。

その他

その他
  • 画像キャッシュのクリア
  • メディア(動画・音楽)キャッシュのクリア
  • 設定の登録
  • 設定の読み込み
  • 設定の自動保存
  • 操作説明
  • 最近の更新情報
  • 評価・感想・おすすめ

まとめ

なんだかんだで24時間365日稼働しっぱなしにしていると時々止まってしまう事がある。

その際は電源OFF後、再起動を手動で行っているのだが定期的にAndroid OSを再起動するアプリと組み合わせても良いのかも知れない(未検証)。

以上で古いAndroidタブレットをフォトフレームにした時の記事は終了とする。

最後に

この記事が何処かで誰かの役に立つことを願っている。

尚、当記事中の商品へのリンクはAmazonアソシエイトへのリンクが含まれています。Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ていますのでご了承ください。

souichirou

やった事を忘れない為の備忘録 同じような事をやりたい人の参考になればと思ってブログにしてます。 主にレゴ、AWS(Amazon Web Services)、WordPress、Deep Learning、RaspberryPiに関するブログを書いています。 仕事では工場に協働ロボットの導入や中小企業へのAI/IoT導入のアドバイザーをやっています。 2019年7月にJDLA(一般社団法人 日本デイープラーニング協会)Deep Learning for GENERALに合格しました。 質問は記事一番下にあるコメントかメニュー上部の問い合わせからお願いします。

おすすめ

4件のフィードバック

  1. ヒロ より:

    保育園でFireHDを使って子どもたちの写真をスライドショーにできないかと思って検索していたところたどり着きました。
    良さそうなアプリなので早速DLして試してみようと思います。

  2. 山本実雄 より:

    有難う御座います、本当に助かりました
    BGMを付けれるデジタルフォトフレームを探したりしていましたが、タブレットにアプリの方がいいですねー

souichirou へ返信する コメントをキャンセル

名前、メール、サイト欄は任意です。
またメールアドレスは公開されません。