VirtualBoxで64bitOSを起動しようとしたらエラーになった件 | そう備忘録

VirtualBoxで64bitOSを起動しようとしたらエラーになった件

VM環境で64bitOSを起動

過去記事の手順に従ってWindows10環境にOracle VirtualBoxをインストールして、Ubuntu Server 16.04 LTS 64bitを起動しようとしたらエラーになった件について分かったことを書いておく。

環境

尚、試した環境は以下の通り。

端末

HP EliteBook Folio G1

プロセッサ

Intel(R) Core(TM) m5-6Y54 CPU @ 1.10 GHz

ホストOS

Windows10 Pro

VirtualBox

Oracle VirtualBox 6.1.4 r1 36177

ゲストOS

Ubuntu 16.04 Server amd64

状況

isoファイルを指定してUbuntuを起動しようとした所、「仮想マシンのセッションを開けませんでした」と表示されて起動ができなかった。

64ビットOSが起動できない

原因

BIOSでのVirtualization Technologyの設定がオフになっているとVM環境で64ビットOSを起動できないの記述を見つけたのでBIOSの設定変更を行うことにした。

対応方法

BIOSメニューの表示

パソコン起動時にF10を押下するとBIOSメニューが表示されるので「詳細設定タブ」に移動する。

BIOSメニュー

システムオプション

システムオプションを選択する。

システムオプション

Virtualization Technology

Virtualization Technology(VTx)とVirtualization Technology for Directed I/O(VTd)にチェックを入れる。

Virtualization Technologyは「インテルによって開発された仮想化支援技術のことで仮想マシンによる複数のOSの並行動作をより効率的に行うための支援技術」とある。(Wikipediaより)

非チェックでも効率的に動作しないだけでOSの起動ぐらいはしそうなものだがそうでも無いので、ここは大人しくチェックをしておく。

Virtualization Technologyにチェックを入れる

64ビットOSを動作させるだけであればVTxにチェックを入れるだけで動作はした。

VTdはI/O処理の仮想化を支援する機能で利便性や性能が向上するとの事なのでチェックを入れておいた。

変更を保存

変更を保存して起動した所、Ubuntu Server 64BitがVirtualBoxで無事に起動した。

souichirou

やった事を忘れない為の備忘録 同じような事をやりたい人の参考になればと思ってブログにしてます。 主にレゴ、AWS(Amazon Web Services)、WordPress、Deep Learning、RaspberryPiに関するブログを書いています。 仕事では工場に協働ロボットの導入や中小企業へのAI/IoT導入のアドバイザーをやっています。 2019年7月にJDLA(一般社団法人 日本デイープラーニング協会)Deep Learning for GENERALに合格しました。 質問は記事一番下にあるコメントかメニュー上部の問い合わせからお願いします。

おすすめ

質問やコメントや励ましの言葉などを残す

名前、メール、サイト欄は任意です。
またメールアドレスは公開されません。