黒ラインをトレースするプログラム ~レゴマインドストームEV3~
教育用レゴマインドストームEV3のトレーニングロボットにカラーセンサーを取り付けて反射光の強さを判別して黒いラインの上をトレースするプログラムを作成する。プログラミングの様子を動画付きで解説している。
教育用レゴマインドストームEV3のトレーニングロボットにカラーセンサーを取り付けて反射光の強さを判別して黒いラインの上をトレースするプログラムを作成する。プログラミングの様子を動画付きで解説している。
教育用レゴマインドストームEV3のトレーニングロボットで条件に一致するまで同じ処理を繰り返すループのプログラムを作成した。タッチセンサーを押してループを抜けるまで音声ファイルの再生を繰り返す。プログラミングの様子を動画付きで解説している。
教育用レゴマインドストームEV3の音ブロックの詳細についての記事。音ブロックはファイルの再生、トーン周波数の再生、音符の再生ができる。それぞれ指定可能なパラメーターを調べた結果の記事。
教育用レゴマインドストームEV3のトレーニングロボットで同時に複数の処理を実行するマルチタスクのプログラムを作成した。
ステアリングブロックでトレーニングロボットを動かしながら音ブロックで音声ファイルの再生を行う。プログラミングの様子を動画付きで解説している。
教育用レゴマインドストームEV3のトレーニングロボットにジャイロセンサーをとりつける。ジャイロセンサーでトレーニングロボットの動いた角度を測定して動きを変えるプログラム。プログラミングの様子を動画付きで解説している。
レゴ・クリエイター#6913は1セットからそれぞれ個性のある3種類の車を組み立てる事ができます。組み立て動画もあるので是非御覧ください。
教育用レゴマインドストームEV3のトレーニングロボットにカラーセンサーを取り付ける。カラーセンサーで反射光の強さを判別して木の机、白い紙、黒いラインを判別してトレーニングロボットを制御するプログラム。プログラミングの様子を動画付きで解説している。
教育用レゴマインドストームEV3のトレーニングロボットにMモーターで上下するアームを取り付ける。アームで障害物をつかまえて移動するプログラム。プログラミングの様子を動画付きで解説している。
最近のコメント