キーペアの作成 ~Amazon EC2の立ち上げ~
キーペアの作成
「既存のキーペアを選択するか、新しいキーペアを作成します」と表示されるので「新しいキーペアの作成」をプルダウンで選び、キーペア名に任意の名前をつけて「キーペアのダウンロード」をクリックする。
キーペアとはAWSが保持するパブリックキーとユーザが保持するプライベートキーファイルとのペアの事。
このキーペアを使ってAWSのインスタンスに安全に接続ができる。ubuntuではこの後、sshで接続する時に使用する。
尚、一度キーペアを作成すると他のインスタンスにも使うことが出来るので同じキーペアを使いたい場合は「既存のキーペア」を選択する。
キーペア名.pemのファイルが作成されるので任意の場所に保存する。
この*.pemはOpenSSH形式の秘密鍵、接続はPuTTYを使おうと思っているのでPuTTY形式の秘密鍵である*.ppkファイルにPuTTYgenを使って変換する必要がある(これは後程)
キーペアをダウンロードした後、「インスタンスの作成」をクリックするとインスタンス作成中のメッセージが表示されて数分後にはインスタンスが作成される。
キーペアの変換
PuTTYgenを使っての変換
PuTTYgenを起動して「読込」で先程保存したキーペア名.pemを読み込む。
以下のメッセジが表示されてOpenSSH形式のプライベートキーが読み込まれたことが分かる。
「鍵のパスフレーズ」と「パスフレーズの確認」にパスフレーズを入れて「秘密鍵の保存」で*ppkファイルを保存する。
ここで入力したパスフレーズがubuntuにsshでログインする時のパスワードになる。
ちなみにその時のデフォルトユーザIDはubuntu。
ここまででインスタンスとキーペアが作成された。
最近のコメント