WordPress Hestia テーマのカスタマイズ・フロントページセクション(その2) | そう備忘録

WordPress Hestia テーマのカスタマイズ・フロントページセクション(その2)

souichirou

やった事を忘れない為の備忘録 同じような事をやりたい人の参考になればと思ってブログにしてます。 主にレゴ、AWS(Amazon Web Services)、WordPress、Deep Learning、RaspberryPiに関するブログを書いています。 仕事では工場に協働ロボットの導入や中小企業へのAI/IoT導入のアドバイザーをやっています。 2019年7月にJDLA(一般社団法人 日本デイープラーニング協会)Deep Learning for GENERALに合格しました。 質問は記事一番下にあるコメントかメニュー上部の問い合わせからお願いします。

おすすめ

2件のフィードバック

  1. 吉田 より:

    私はワードプレス初心者なのですが、テーマを探す際に、毎回インストールしないと中身が分からないことに困っておりましたので、このように解説してくださって非常に助かります。ご質問ですが、Hestiaのように無料テーマでトップページに様々なセクションを設定できるテーマを他にご存知でしたら教えてください。特に「おすすめ記事セクション」「featureセクション」が知りたいです。

    • souichirou より:

      吉田さん
      こんにちは、コメントありがとうございます。
      それ程多くのテーマを試した訳では無いのですが、無料テーマで一番簡単にトップページに様々なセクションを設定出来たのはHestiaでした。
      自分が試した範囲の中ですのでよく探せば他にもあるとは思いますが。
      有料やウィジェットを使えば他のテーマでもおすすめ記事セクションやfeatureセクションは実現できると思います。

質問やコメントや励ましの言葉などを残す

名前、メール、サイト欄は任意です。
またメールアドレスは公開されません。