象とプログラミング ~レゴマインドストームEV3~ | そう備忘録

象とプログラミング ~レゴマインドストームEV3~

souichirou

やった事を忘れない為の備忘録 同じような事をやりたい人の参考になればと思ってブログにしてます。 主にレゴ、AWS(Amazon Web Services)、WordPress、Deep Learning、RaspberryPiに関するブログを書いています。 仕事では工場に協働ロボットの導入や中小企業へのAI/IoT導入のアドバイザーをやっています。 2019年7月にJDLA(一般社団法人 日本デイープラーニング協会)Deep Learning for GENERALに合格しました。 質問は記事一番下にあるコメントかメニュー上部の問い合わせからお願いします。

おすすめ

2件のフィードバック

  1. 都落ち より:

    このページを真似しながら一個ずつ理解していって、さきほどようやく象を動かすことができました。
    Resetで頭と鼻を戻すとき、770度では戻り過ぎるみたいで、そこだけ調整が必要でした。
    すごく参考になりました。ありがとうございます。
    追伸:バーベルをなかなか掴んでくれないことにやきもきしますね(笑)

    • souichirou より:

      都落ちさん
      コメントありがとうございます。
      参考になったとのコメント嬉しいです。
      自分も試行錯誤の中で色々なサイトを参考にしたので少しでも誰かの参考になればと思い記事して残しておきました。
      役に立ったのであれば幸いです。

      バーベルを掴む前に鼻がぶつかってしまうのですよね(笑)

質問やコメントや励ましの言葉などを残す

名前、メール、サイト欄は任意です。
またメールアドレスは公開されません。