レゴマインドストームEV3 | そう備忘録 - Part 9

タグ: レゴマインドストームEV3

トレーニングロボットをジャイロセンサーで制御する 3

トレーニングロボットをジャイロセンサーで制御するプログラム ~レゴマインドストームEV3~

教育用レゴマインドストームEV3のトレーニングロボットにジャイロセンサーをとりつける。ジャイロセンサーでトレーニングロボットの動いた角度を測定して動きを変えるプログラム。プログラミングの様子を動画付きで解説している。

カラーセンサーで黒いラインを判別するトレーニングロボット 0

カラーセンサーを使って黒ラインを判別して停止させるプログラム ~レゴマインドストームEV3~

教育用レゴマインドストームEV3のトレーニングロボットにカラーセンサーを取り付ける。カラーセンサーで反射光の強さを判別して木の机、白い紙、黒いラインを判別してトレーニングロボットを制御するプログラム。プログラミングの様子を動画付きで解説している。

トレーニングロボットに超音波センサーを取り付ける 0

超音波センサーで障害物までの距離を測定 ~レゴマインドストームEV3~

教育用レゴマインドストームEV3のトレーニングロボットに物体との距離を測定する超音波センサーを取り付ける。超音波センサーで距離を測りながらトレーニングロボットを操縦するプログラムを作る。プログラミングの様子を動画付きで解説している。

レゴ トレーニングロボット 0

トレーニングロボットで曲線運動のプログラミング ~レゴマインドストームEV3~

教育用レゴマインドストームEV3のトレーニングロボットを使った曲線運動のプログラミングの様子。その場で1回転、少し大回りで1回転、最後に大回りで1/4回転するプログラミングを動画付きで解説している。

レゴ トレーニングロボット 0

トレーニングロボットで直線運動のプログラミング ~レゴマインドストームEV3~

教育用レゴマインドストームEV3にてトレーニングロボットの組み立てを行った。トレーニングロボットはプログラミングのトレーニングをする為のベーシックなロボット。トレーニングロボットを使って直線運動のプログラムを作った様子。

ジャイロセンサー 0

ジャイロセンサーで動いた角度を判定する簡単なプログラム ~レゴマインドストームEV3~

教育用レゴマインドストームEV3のジャイロセンサーを使って回転した角度を測定する簡単なプログラムを作ってみた。Mモーターでジャイロセンサーを回転させて80度未満と以上で再生する音声ファイルを切り替えるプログラム。

物体との距離を測る 0

超音波センサーで距離を測定、記録する簡単なプログラム ~レゴマインドストームEV3~

教育用レゴマインドストームEV3の超音波センサーを使って物体との距離を測定してファイルに出力する簡単なプログラムを作ってみた。

ファイルアクセスブロックを使ってタッチセンサーが押されている間、物体との距離を測定してファイルに出力する。